![]()  | 
今回はオープンリールデッキ修理のご依頼を頂きました。
 故障症状: 
  | 
![]()  | 
録音再生時にノイズが入る原因は録再アンプ回路のトランジスタのリークでした。
 合計27個の信号系トランジスタ交換  | 
![]()  | 
こちらがリークしているトランジスタですが足の間に画像のようにシミが有りこのシミが微弱な電流を流してノイズを発生させます。 | 
![]()  | 
リバース再生時にフォワード側の音が出てしまうのはヘッドの切り替えリレーが動作していませんでした。
 基盤の裏側に切り替えリレーが有りますがこちらのリレーは異常有りませんでした。  | 
![]()  | 
原因はヘッド切り替えリレー側へ電源が供給されていませんでした。
 部品の入手は困難でしたので汎用のリレーを別途取り付けて完了  | 
![]()  | 
テープカウンターが動作しないのはゴムベルトの劣化でした。
 今回、劣化しにくいポリウレタン製のベルトへ交換いたしました。  | 
![]()  | 
今回、録再アンプ回路のトランジスタを互換品に交換しましたので録再アンプの総合調整及びVUメーターの調整も同時に行い修理完了です。 | 

  
  
  
  







